お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4976円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日19:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 5 点 113,000円
(336 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月12日〜指定可 お届け日: (明日19:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
10,000円
100,000円
51,000円
38,000円
15,555円
12,000円
IZ46316S○IEPE-FM ブラケットライト フロント型 ミルク ガラス 防雨型 玄関ライト ウォールランプ 壁掛け灯 レトロ 間接照明 外灯 LED対応
8,980円
ボビイブラウン リュクスアイシャドウ パレット ムーンストーン ヒートレイ他
8,500円
リモワ 前ポケット付き 機内持ち込みサイズ
【送料無料 新品本物】速達★フェンディ 7M0210 AGLP F18YJ マイクロFF ラウンドファスナー長財布 ブルー ロングウォレット メンズ
53,800円
(新品未開封)Logicool MX2010ST マウス
9,480円
希少品! THE STYLIST JAPAN GINZA TORAYA ハット
13,080円
【KAHYR様専用】ベンタスブルー ハイブリッド 8S シャフト
18,000円
湯布院・別府 ニューグロリアホテルグループ商品券
16,000円
100s ●アビオット TE-BD21f-LF AVIOT × モンスターストライク ルシファー ワイヤレス イヤホン ※
11,000円
マウンテンバイク キャノンデール ジキル700 (送料込みです)
88,500円
113,000円
カートに入れる
当出品の個体は最初期型と称される、プラスティックスピンドルのEMPORIUM(エンポリウム)仕様です。TD124の初期型にあったEMPORIUM仕様 そのままのメカニズムになります。モータと回転系はTD124の初期型と同じもの。センタスピンドルの軸受けはプラスティックスのEMPORIUM仕様。スピンドル底部ベアリング・ハウジング部はTD124とは異なります。モータも最初期の四角張ったものです。アイドラホイールも初期型になります。
本機は、通常LPレコードの30cmより少し小さい25cm、いわゆる10インチ径のプラッタです。もちろん普通の30cmのLP盤も問題なく掛かります。ビンテージオーディオファンの方なら、だれもが(かな?)欲しいDelphon のターンテーブル。同じサイズの10インチです。なんか同じ雰囲気を感じる。
回転数は、4スピードの16、33、45、78。アームに悩む必要が無い、オリジナルTHORENS BL104トーンアームとTD124が一体化したタイプ。当時アーム単体でも販売されていものです。BL104型トーンアームはスプリングによるダイナミックバランス式になります。ネジで針圧は調整します。スタティックバランスとは異なる、味があるではと思います。オルトフォンのダイナミックバランス型のアームは結構高価なるほど人気があり、ビンテージではないのですがFRのダイナミックバランスのアームFR64などのかなりの人気ぶりです。
ヘッドシェルは、写真矢印の個所にひびがあります。多少強度は落ちますが、普段使いには問題はないかと思っています。カートリッジは付属しません。シェル内のリード線はハンダ仕上げの
本機はセミオートマチック機構が付いていますので、針が内週に入ると自動的にターンテーブルの回転が止まります。一度止まると、アーム戻すことでリセットします(再度モータのスイッチがONになります)。リセットてスイッチをONしないとAC電源が切れてますので回転しません。もし初期
TD134をネットで検索すると素晴らしい評価がたくさん出てきますね。感性の部分ですので、一概にできるものではありませんが多くの人に受け入れられる音であることは間違いないかなと思います。
TD124の弟分のTD134ですが、どうぞビンテージオーディオのレコード再生を楽しんでいただければと思います。
お使いになる前に、輸送用にしめたネジ2カ所(写真の赤矢印)を少し緩めてください。ネジがきつくしまっている
マニュアルの赤枠内、針圧、アーム高さ、回転数微調整になります。プーリは50Hzの位置になっていますが、上下ひっくり返すと60Hz仕様になります。当方50Hz環境になるので、60Hzでの動作確認は行っておりませんことご承知願います。
回転数微調整ツマミにより、33、45、78回転は問題ないことを確認しました。16回転の確認はしておりません。なお回転数の確認は、回転計とストロボスコープにて行っております。出品にさいし2週間ほど毎日数時間回して様子を見ましたが安定しております。ターンテーブルプラッタの中心部45回転ディスク用も回すと出ました。
見た目は並み程度と思います。塗装剥がれなど相応にあります。TD124やTD135など5台ほどの使用歴あるなか、回転や可動部分については静かでスムーズな方だと思います。自分はどちらかと言うと、ビンテージターンテーブルはアメリカのFM局用のがメインであるので、それらと比較するとたいへん静かでスムーズを感じますので・・・
本機はイギリスで購入したものです。ACコードのみ日本のモノに交換しましたが、あとは全て購入した時のままです。電源切り替えネジは240Vから100Vへ変更しました。
動作確認済みで問題はないかと思いますが、ノークレーム・ノーターンのご理解をお願いいたします。また本品はビンテージオーディオ機器です。その辺りのご理解のない方には不適当な商品です。お店で買うような補償などが無い商品です、ご注意願います。
では、よろしくお願いいたします。